分析・測定業務
◎環境計量証明(悪臭・水質・底質・土壌など)
◎作業環境測定
◎シックハウス測定
◎アスベスト(=石綿)調査
◎土壌汚染対策法に基づく調査
主な実績
【平成29年度】
●石狩湾新港地域公共下水道石狩湾浄化センター水質分析及び汚泥溶出試験業務(北海道)
●アスベスト分析業務(札幌市)
●水質調査業務委託(石狩市)
●事業場排水水質分析委託(北広島市)
●水質等分析業務委託(名寄市)
【平成28年度】
●平成28年度 石狩湾新港地域公共下水道石狩湾浄化センター水質分析及び汚泥溶出試験業務
(北海道)
●平成28年度 アスベスト分析業務(札幌市)
●平成28年度 公共用水域水質測定業務(旭川市)
●28.事業場排水分析委託(千歳市)
業務の概要
◆環境計量証明
水・大気・土壌中の物質の濃度に係る計量証明事業を行っています。
対象とする分野は、環境基準項目(水質汚濁、地下水、大気汚染及び土壌)、排水基準項目、悪臭物質、土壌養分、肥料成分などです。
![]() |
![]() |
◆作業環境測定
労働安全衛生法に基づき作業環境の実態を把握するため、空気環境その他の作業環境についてデザイン、サンプリング及び分析(解析を含む)を行っています。
粉じん、石綿、特定化学物質、金属類及び有機溶剤を使用している屋内作業場を対象に測定します。
![]() |
![]() |
◆シックハウス測定
シックハウス症候群の原因となる室内空気中の化学物質(ホルムアルデヒドや他の揮発性有機化合物)の採取及び分析を行っています。
![]() |
◆アスベスト(=石綿)調査
アスベスト含有建材の損傷、劣化状態の調査、アスベスト含有率の分析及び大気中に浮遊するアスベストの繊維数濃度を測定しています。
対象とする分野は、建材(保温材、耐火被覆材、断熱材、煙突用ライナー材、石膏ボード、スレート板など)の定性・定量分析及び空気中の濃度測定です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆土壌汚染対策法に基づく調査
環境省の指定調査機関(登録番号2003-1-1002)として、土壌汚染状況調査を行っています。
・土壌汚染状況調査の基本的な流れ(⇒こちら)
・環境省ガイドラインに基づく情報開示及びその他情報開示(⇒こちら)
![]() |
![]() |